手ぶら登園

保護者のみなさんの忙しい毎日に、少しでもご自身の時間を取ってもらったり、心のゆとりを持ってもらったりしてもらえるようにという想いから、手ぶら登園を実施させていただいています。

毎日持ってきていただくもの

水筒(ひも付き)

水筒(ひも付き)
水筒(ひも付き)

くつ下

くつ下
くつ下

  • トイレトレーニングを始めるお子様、スタイを付けているお子様、プール活動がある日など、上記以外でご持参いただくことをお願いする場合がございます。

園で用意するもの

  • お昼寝用のシーツ、バスタオル
  • お着替え(園服)、帽子、手拭きタオル
  • 食事用エプロン、おはし、スプーン、フォーク
  • おむつ、おしりふき

自由保育

保育には「設定保育」と「自由保育」という考え方の違いがあります。
「設定保育」とは保育士がどのような保育を行なっていくか考え指導案をもとに保育士が率先して指導する方法です。

ミライスケッチ保育園では、子どもたちの自主性を重んじる保育の方法、「自由保育」を実施しています。
そのためには職員の人数の充実と専門性のある配慮をしたいと考え、保育士・子育て支援員・看護師と充実した職員体制での手厚い保育を目指しています。

異年齢保育

0歳から2歳までの間に違う年齢の子どもたちの関わりを持たせることで、歳が上の子は下の子に優しくすることを覚え、下の子は上のお兄ちゃんお姉ちゃんたちのやっていることを真似しながら成長していき、自然なコミュニケーションを覚えていきます。

個別トレーニング

日常動作ができるようになるために、トイレトレーニングとスプーン、フォーク、お箸トレーニングは特に月齢で促すということより、その子の成長の速度に合わせたタイミングでの生活動作のステップアップの支援を行っています。

手作りおやつ

食育の一環として、3時のおやつは手作りのおやつをメインに提供しています。
市販のおやつもいいものが増えていますが、栄養のバランスを考え、少しでもこころのこもったものを食べてほしいという想いから大切にしている特徴の一つです。

活動内容

戸外活動

近くの公園まで園児と一緒に歩いていき、思いっきり遊具で遊んで帰ってくるという活動を多く取り入れています。
体を動かすことを通して心身の成長につなげていきたいと考えています。

室内活動

リズム遊び(リトミック・手作り楽器)、運動遊び(体操遊び・バランスストーン)、感覚遊び(小麦粉粘土・砂遊び・カラーボール遊び)、製作遊び(季節にあった製作)など、心身ともに成長できるようなバランスの取れた活動を取り入れています。